テーブル定義 †db/lst/以下にてテーブル毎にcsv形式で記述します。
カラム名:名称 †コマンドコメントで指定する時の名称にもなります。 型:入力内容の指定 †パスワードやファイルのアップロードなどカラムに入力される内容を指定します。 char:IDなど文字数が固定の文字 †varchar:名前など最大文字数が制限される文字 †string:自己紹介など比較的長い文章 †password:パスワード †image:ファイルアップロード †int:給与など検索したい数字 †double:検索したい小数点を含む数字 †timestamp:日付 †サイズ:最大文字数 †char、varchar、passwordの場合に最大文字数を指定します。 登録条件:登録時の入力チェック †編集条件:編集時の入力チェック †未入力だとエラーなどの入力条件を/区切りで指定します。 Null:未入力だとエラー †Short:指定文字数以下だとエラー †6文字未満をエラーとする場合 Short:6 Mail:メールアドレスフォーマットではない場合エラー †MailDup:同じメールアドレスが既に登録されている場合エラー †正規表現:正規表現による入力チェック †上記とは別にこちらに記述した正規表現によって入力チェックを行います。 ページ分割:登録フォームを複数ページ化 †登録フォームを複数のページに分ける場合、ここで数字を指定することで
何ページ目にこのカラムを入力するか指定します。 タグの許可:HTMLタグを有効化 †htmlと記述すると、このカラムを表示する時にhtmlタグが適用されるようになります。 定義例 †
テーブル定義を変更した場合 †tool.phpにて変更を行ったテーブルの「再編成」を行うと変更内容が反映されます。 |